投資のお勉強 !!!!

「投資のお勉強」について投稿したいと思っています。時々ゴルフ、タイ旅行、多肉植物ついても書きたいと思います

投資のお勉強 クルーズ船会社 プライベートビーチをカリブ海に

「今日のお勉強」

  • クルーズ船会社が自前でプライベートビーチを開発して大人気らしい。これはオーバーツーリズムで、寄港地の町などが困っている事より自前の観光地を開発して全て自社にお金が落ちるようにしたものらしい。大手クルーズ会社はカリブ海バハマに島を購入してそれぞれ作っている。頑張れ!!カーニバル

     



投資のお勉強 クラダシ Bコープ認証

「今日のお勉強」

  • フードロスの削減に貢献するクラダシは B Corp 認証を取得してる。
    B Corp 認証は、環境や社会へのパフォーマンス、透明性、説明責任、持続可能性において優れた企業に与えられる認証制度らしい。日本では30社取得していてクラダシは13番目に取得しているらしい。頑張れ!!クラダシ

     kuradashi.jp

投資のお勉強  ノボノルディスク 抗肥満薬で業績好調

「今日のお勉強」

投資のお勉強 今日の株価は全面安

「今日のお勉強」

  • 権利落日後の月末となる今日は全面安で持株も見事に全て下がった。9月は株価が下がる月のアノマリーがあるようですが、これも一つの原因なのでしょうか?年末まではデータによると株価が上昇する傾向があるようですので楽しみですね。

投資のお勉強 SBの社債型種類株を発行

「今日のお勉強」

  • SBが発行する社債型種類株は日本初で、社債でありながら上場することができて普通株と同様に売買ができるものらしい。1株4000円で普通株には転換できないらしい。うまいことを考えますね。

    finance.yahoo.co.jp

投資のお勉強 イオン PB商品値下げへ

「今日のお勉強」

  • イオンはPB商品の31品目を値下げするらしい。素晴らしい。今まで幾つか定期に購入している商品があるけどこれからも応援するためにも購入をしよう。頑張れイオン!!!

    www.aeon.info

投資のお勉強 糖尿病からダイアベティスへ

「今日のお勉強」

  • 従来より病名の変更が検討されていましたが、遂にカタカナ表記で英語のDiabetesを日本でも使用することが決定されたようですね。この決定には様々な思惑があったと思いますが、とにかく変更されて良かったですね。

www3.nhk.or.jp

投資のお勉強  BYD コンパクトEV発売

「今日のお勉強」

  • BYDが2005年に日本に進出して、遂に小型のEV車DOLPHINEを発売するらしい。今までの売り上げは知らないけど、WEBカタログを見てみると中々カッコいいですね。価格は360万からのようですが、サイズも日本の駐車場を意識したものになっている。さてどれだけ日本市場で行けるか。頑張れBYD!!
    byd.co.jp

投資のお勉強 1年半前の株価・投資信託との比較

「今日のお勉強」

  • 2022/4/15 と2023/9/14の価格を比較可能な銘柄でみてみた。株は2勝4敗、投資信託は全勝となりました。やはり個別株よりインデックスファンドの方が勝率が高いですね。

ETF/stockの価格

  1. SPYD : $ 44.50 ⇔$36.67🔻  
  2. VTI: $ 220.67  ⇔  $221.76⬆️
  3. VYM : $ 112.36 ⇔  $107.39🔻
  4. HDV : $108.32  ⇔  $103.35🔻
  5. AAPL:$ 165.29 ⇔   $174.21⬆️
  6. QYLD: $ 20.59 ⇔   $17.50🔻

投資信託の基準価格

  1. たわらノーロード先進国株 :¥22,005       
  2. eMAXISSlim米国株式(S&P500) : ¥19,522⇔ ¥23,434⬆️
  3. 野村つみたて外国株投信 :¥ 17,614⇔¥20,596⬆️
  4. eMAXISSlim全世界株式   :¥ 17,357⇔¥20,337⬆️
  5. SBI-V-全世界株式 :¥ 10,595⇔¥12,385 ⬆️
  6. SBI先進国株式インデックスファンド :¥ 15,958⇔¥18,814⬆️
  7. SBIバンガードS&P500インデックスファンド:¥ 17,886   
  8. SBI-V-全米株式 :¥ 11,461⇔¥13,560  ⬆️
  9. eMAXISSlim先進国株式   :¥ 20,414  
  10. 「 ⬆️ 🔻 」

投資のお勉強  アメリカ インフレ抑制法で薬価交渉

「今日のお勉強」

  • アメリカはインフレ抑制法案で薬価制度改革をしようとしている。
    米議会予算局(CBO)は、薬価制度の改革により2022~31年の約10年間で財政赤字が約2,880億米ドル純減すると予測しており、メディケアにおける薬価交渉:約1,000億米ドルの歳出削減(2026年発効)など
    メディケアにおける薬価交渉としては、米保健福祉省は交渉対象医薬品リストを毎年定める。対象となる医薬品数:2026年は10種類、2027年および2028年にはそれぞれ15種類追加、2029年以降は毎年20種類追加となるらしい。

     



投資のお勉強 0DTE (Zero Days to Expiration)

「今日のお勉強」

  • オプションの満期日が当日で、かなり投機的でリスクが高いようです。21年ごろからアメリカでは個人投資家を中心に取引が拡大しているようですね。プットとコールを同時に売買するのでコストを抑えて利益を狙えるようです。

Zero Days to ExpirationをBardに説明をしてもらった。内容はかなりの精度ではないかと思います。

  • 「zero days to expiration」とは、オプションの満期日が当日であるという意味です。オプションは、特定の資産を特定の価格で特定の日までに買う(コールオプション)または売る(プットオプション)権利を売買する金融商品です。オプションの満期日が近づくにつれて、オプションの価値は徐々に減少します。これは、オプションの権利を行使する猶予期間が短くなるためです。
  • 「zero days to expiration」のオプションは、ほとんど価値がありません。なぜなら、オプションの権利を行使する猶予期間がないためです。コールオプションの場合は、株価が権利行使価格より高くても、オプションを行使しても利益は得られません。プットオプションの場合は、株価が権利行使価格より低くても、オプションを行使しても利益は得られません。
  • 「zero days to expiration」のオプションは、主にヘッジ目的で使用されます。たとえば、株価が下落するリスクをヘッジするために、株価下落時に利益が得られるようにプットオプションを購入することがあります。
  • 「zero days to expiration」のオプションは、投機目的で使用されることもありますが、リスクが非常に高くなるため、注意が必要です。

投資のお勉強 SUBWAY買収合意 UUUMも身売り

「今日のお勉強」

  • SUBWAYが買収に合意をしたようですね。国内でもUUUMも創業者が株を売却して広告会社に買収されるようですね。どちらも好調なビジネスをしていた会社でしょうが、赤字転落などで身売りを決意されたのでしょうね。事業を継続することは難しいですね。頑張れ!!

jp.reuters.com

toyokeizai.net

投資のお勉強 リリー マンジャロで株価急伸

「今日のお勉強」

  • 米国のイーライリリーの株価が急伸した。糖尿病薬のマンジャロの売上が4−6月期で前年比61倍の9億ドルとなり増益に貢献したらしい。持続性のGIP受容体及びGLP-1受容体のアゴニストの製剤らしい。アメリカでは抗肥満薬として適用外使用があるようですが、副作用として消化器系の副作用が多く見られるようなのでそれとの関係もあるかもですね。アメリカに続いて日本でもリリー頑張れ!!

www.nikkei.com

  

 

投資のお勉強 第一三共のコロナワクチン承認

「今日のお勉強」

  • やっと国内産の新型コロナワクチンが承認された。これは大変嬉しいおめでたいことですね。ただ残念なことにオミクロンの変異株は対象とならず、治験の対象となった従来ウイルスのようですね。あれほどの危機的な状況だったのに、緊急承認ができなかったことが悔やまれる。世間ではまだ気にしている人がたくさんいるのでしょうが、個人的には新型コロナのことは全く頭になくて既に収束している。承認されたワクチンは追加接種に使用される予定らしいいが厳しいですね。 第一三共、頑張れ!!!。

www3.nhk.or.jp

投資のお勉強 流動比率 と 当座比率

「今日のお勉強」

企業の短期の安全性を見る指標として以下の二つがある。

  1. 流動比率とは
    流動資産を流動負債で除して求める。つまり1年以内に返済をする義務がある流動負債に対して流動資産がどれだけあるかを計算して短期の企業の安全性を調べる。
  2. 当座比率
    当座資産を流動負債で除して求める。当座資産流動資産の中でも現金化しやすい資産をいう。現金、預金、受け取り手形、売掛金などになる。流動比率より厳しく短期の安全性を評価できる。