投資のお勉強 !!!!

「投資のお勉強」について投稿したいと思っています。時々ゴルフ、タイ旅行、多肉植物ついても書きたいと思います

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

投資のお勉強 3月31日 Apple 株価11連続上昇

「今日のお勉強」 アップルの株価が上昇を続け、ナスダックの回復を支えているらしい。 毎年、新モデルを発表して、iMAC, iphone, watch, iPadなどを順繰りに発売出来ているからでしょうね。それにしても株価の上昇は凄いですね。 指数 ダウ : 35228、ナスダ…

投資のお勉強 3月30日  海洋温度差発電

「今日のお勉強」 暖かい表層の海面水で代替フロンを蒸発させてタービンを回して発電して、深層水で冷して液体のフロンに戻す仕組みらしい。太陽光や風力と違い天候に作用されない点が優れている。島国である日本にとってはかなり期待できるのでは。 指数 ダ…

投資のお勉強 3月29日 見えない円安

「今日のお勉強」 今見えない円安になっているらしい。円自体は対ドル125円になっていて数年ぶりの円安になっている。これは名目の為替レートで、単純に特定の2通貨間の為替レートとなる。一方、実行為替レートとは多くの通貨に対しての指標となり、それに…

投資のお勉強 3月28日 シェアサービスが好調

「今日のお勉強」 シェアサービスが好業績 コロナ禍でシェアサービスが色々な業種で広がっている。シェアサービスの市場は5兆円を25年には試算されている。ドコモのバイクシェア、 ワーケーションをターゲットとしたエアビーアンドビー、駐車場を時間貸しす…

投資のお勉強 3月27日 VISA などインフレによる業績上向き

「今日のお勉強」 VISAなどの決済サービス企業は小売店から手数料を徴収するため、インフレによる決済額の増加は好材料となるらしい。例えば、アメリカではガソリン価格が急騰しているが、ガソリンスタンドにおけるカード決済額も増加している。

投資のお勉強 3月26日 東芝 分社化 頓挫

「今日のお勉強」 東芝の分社はできないのでしょうかね。何をするにしてもビジョンが見えないとダメですね。どうするのが会社、ステークホルダーにとって良いのか考えて、社長がリードしないと永遠に続いて終わらないのでは。でもそう簡単に決めれないほど闇…

投資のお勉強 3月25日 マイクロソフトもゲームソフトでAR

「今日のお勉強」 マイクロソフトもゲーム向け技術をベースにARーVRを推進。特許数も1位でリードしている。でもSONYも3位で健闘しています。頑張れSONY! 指数 ダウ : 34707 、ナスダック: 14191 ⬆️、S&P500 : 4520 ⬆️ ETF/stockの価格は、 SPYD : $ 43.48 ⬆…

投資のお勉強 3月24日 VWは北米でEV投資 8400億円

「今日のお勉強」 VWは2030年までに北米で8400億円のEV関連の投資を行うと発表した。北米の新車の55%をEVする計画との事。今度はID.4買いたいな〜 指数 ダウ : 34358 、ナスダック: 13922 、S&P500 : 4456 ETF/stockの価格は、 SPYD : $ 43.12 VTI: $ 223.…

投資のお勉強 3月23日 金融用語シリーズ 持株会社

「今日のお勉強」 持株会社とは、①事業持株会社と言われる、事業を行いながら、グループ子会社を支配するケースと、②純粋持株会社という、他社の株を保有して会社を支配するケース。バークシャー・ハサウェイがその例である。 指数 ダウ : 34807 ⬆️、ナスダ…

投資のお勉強 3月22日 金融用語シリーズ 配当性向

「今日のお勉強」 税引後利益のうち配当金に支払われる割合のこと。配当金の支払いの妥当性を評価する指標である。数値が低い程、余裕があり企業の安定性は高い。 dividend propensity or payout ratio

投資のお勉強 3月21日 住友ファーマ株式会社 誕生!!

「今日のお勉強」 ついに住友製薬の復活か。大日本住友製薬株式会社は、2022 年 4 月 1 日付けで、社名を「住友ファーマ株式会社」に 変更するらしい。三菱の田辺製薬の子会社化に続き旧財閥系の製薬会社になりますね。合併した時の社名の順番は今後の在り方…

投資のお勉強 3月20日 家計の金融資産 2000兆円超え

「今日のお勉強」 日銀の資金循環統計によると、家計が保有する預金や株式、保険などの金融資産は21年末時点で2023兆円419億円になった。前年同期比4.5%増加し過去最高になったらしい。なんとも羨ましい話です。 日本銀行調査統計局データ

投資のお勉強 3月19日 世界の投信が15兆円 流出

「今日のお勉強」 世界の投信15兆円流出世界的な株安の一因として投資信託からの資金流出が問題となっている。流出規模は去年5月から累計15兆円に及んでいる。投信の中でも運用成績の悪化が目立つのがアクティブ投信でであり大きく値下りしているらしい…

投資のお勉強 3月18日 エーザイ Aduhelmの別候補薬で再チャレンジ

「今日のお勉強」 エーザイ Aduhelmは有効性を証明できずアルツハイマー治療薬の別の候補薬でやり直し。疾患の改善の評価が難しいのでしょうね、まだ道遠しですが頑張って欲しい。 指数 ダウ : 34480 ⬆️、ナスダック: 13614 ⬆️、S&P500 : 4411 ⬆️ ETF/stock…

投資のお勉強 3月17日 macOSのユニバーサルコントロール凄く良い

「今日のお勉強」 macOS Monterey 12.3のアップデートの目玉と言える、ユニバーサルコントロールを使用してみた。これは凄い、アップデートの中でも上位になると思う。macと2台のiPadをスムースにカーソルが移動できてマウスでiPadの操作ができる。macの左…

投資のお勉強 3月16日 円安が加速

「今日のお勉強」 円安が加速している。有事の円買いが円売りとなっているらしい。アベノミクスの時に125円位になった事があるらしいが、現在118円まで円安になっている。ドルに替える率が悪くなりましたね (๑>◡<๑) 指数 ダウ : 33544 ⬆️、ナスダック: 12948…

投資のお勉強 3月15日 中間反落

「今日のお勉強」 金融相場と業績相場の間に中間反落の相場があり、現在はその状態にあるらしい。中間反落は中程度であるが、業績相場で金利が上がったあとの逆業績相場になることらしい。反落相場でもかなり下げて、結構影響大きいのに逆業績相場になったら…

投資のお勉強 3月14日 株式の死とは?

「今日のお勉強」 株式の死とは、米国の株式相場が1970年代に長期低迷したことを指す。ニフティ・フィフティと呼ばれた大型優良株が急騰するバブルが70年代初めに発生し、ダウ平均は73年に1052ドルの最高値をつけた。しかし74年にかけ45%も下げその後、ダウ…

投資のお勉強 3月13日 移動平均線の意味

「今日のお勉強」 MXテレビの株番組で、5日移動平均線は環状線、25日移動平均線は人気線、75日移動平均線は需給線、そして200日移動平均線は景気線と、移動平均線の分かりやすい説明をされていた。なんとなく分かる感じ。

投資のお勉強 3月12日 東証再編成 盛り上がりに欠ける

「今日のお勉強」 東証の再編成は盛り上げに欠ける。東証一部上場企業の8割がプライムに移行する。本来なら適合基準に満たさない企業も計画書を出せばとりあえずはプライムにいけるとのこと。問題点は、2000社を超える東証一部は流動性のない銘柄もあり、改…

投資のお勉強 3月11日 東芝の分社化に筆頭株主の反対

「今日のお勉強」 東芝の分社化に筆頭株主の反対で暗礁に乗り上げたのか。そもそも、分社化は株主の総意ではなかったのでは?まだまだ混乱は続きますね。 指数 ダウ : 33,286、ナスダック: 13255、S&P500 : 4277 ETF/stockの価格は、 SPYD : $ 42.90 ⬆️ VTI:…

投資のお勉強 3月10日 Amazonが株式分割

「今日のお勉強」 Amazonが株式分割と自社株買いを発表した。時間外で株価が上昇したらしい。購入しやすくなるか。 3指数ともまだまだ高いですが、今回の下落もはっきりわかるくらい下落していますね。 指数 ダウ : 33,286、ナスダック: 13255、S&P500 : 427…

投資のお勉強 3月9日 経済安全保障

「今日のお勉強」 経済安全保障 モーサテで上野さんの経済視点として、経済安保について解説されていた。「今までは侵略戦争は起こらないと考えて、日本企業はサプライチェーンの他国に展開をしてきて、低い食用自給率、海外エネルギーの高い依存が問題視さ…

投資のお勉強 3月8日 金融用語シリーズ リスクヘッジ

「今日のお勉強」 モーサテでテスタさんは、最近は完全に弱気相場だと思っているので、現物の買いを減らして日経平均先物を売って常にヘッジをかけていたと話していた。 リスクヘッジとは、現物を買い付けると同時に、先物市場で同量の売り注文を出して、現…

投資のお勉強 3月7日 代替肉

「今日のお勉強」 植物肉の売上が伸び悩み。5000億円から2030年に9兆円の目標が達成困難となってきた。その原因としては肉の味覚と40%高の価格がネックとなっている。さらに環境問題も関係しているらしい。

投資のお勉強 3月6日 XYLD

「今日のお勉強」 XYLDというグローバルX社のS&P500をカバード・コールするETFです。QYLDはナスダックですが、S&Pを対象にしているので検討する価値ありですね。こちらも分配利回りは11%前後で魅力あり。 globalxetfs.co.jp

今日のゴルフ

今日のゴルフ 2週続けて90台達成。ドライバーも大怪我はなくて、パットの調子が良い。来週に向けて月曜から練習に励みます。

投資のお勉強 3月5日 ソニーとホンダの電気自動車の合弁会社

「今日のお勉強」 ソニーとホンダが新しい電気自動車を開発、販売する合弁会社を作るらしい。イメージ的にも創業者の親交もあるらしく、ベストマッチと思う。どんな車ができるか楽しみです。 blog.evsmart.nets

投資のお勉強 3月4日 ロシア国債格付け低下

「今日のお勉強」 ロシア国債の格付けが下げられた。「投機的」と信用度が格付け会社のムーディーズは投機的とされるB3まで一気に6段階引き下げた。フィッチ・レーティングスも投機的とされるBまで6段階引き下げたほか、S&P グローバル・レーティングも投機…

投資のお勉強 3月3日 金融用語シリーズ 買い気配

「今日のお勉強」 買い気配 市場の動きが、買い注文ばかりでそれに見合う売り注文がなく、値がつかない状態のこと。 指数 ダウ : 33,891⬆️ 、ナスダック: 13752 ⬆️、S&P500 : 4386 ⬆️ ETF/stockの価格は、 SPYD : $ 42.95 ⬆️ VTI: $ 221.85 ⬆️ VYM : $ 110.4…